ホスピタリティマナーと介護

障がい者施設で求められる接遇とマナー in 佐倉

4月に入って新年度が始まりました。佐倉市にある社会福祉法人様より新入職員研修のご依頼をいただき訪問いたしました。施設前には桜や菜の花が咲いていましたが、昨日は4月というのに冷たい雨が降る寒い日でした。

14名のフレッシュな新入職員の方と一緒に楽しく接遇マナーを学びました。研修後は振り返りの時間もあり、今回の研修の「気づき」や「学び」、今後の目標などをお聞きすることもできました。是非、今後のお仕事に活かしていただけると嬉しく思います。

皆さん、ご参加ありがとうございました。

詳しくはこちらから

#介護職のための接遇マナー

#障がい者施設で求められる接遇とマナー

#HOTシステム

#ホスピタリティマナー

#蜂谷英津子のブログ

お問い合わせ

講座のお問い合わせ、お申込みはこちらのお問合わせからメールを送ってください。

メールでお返事を差し上げます。

会社案内

会社概要

詳しくはこちら
詳しくはこちら

代表プロフィール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

出版物・メディア紹介

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修実績

詳しくはこちら
詳しくはこちら

参加者の声

詳しくはこちら
詳しくはこちら

蜂谷英津子のブログ

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修メニュー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

マナースクール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

仕事と介護の両立支援

詳しくはこちら
詳しくはこちら

福祉人材コンサルタント

詳しくはこちら
詳しくはこちら

人気の講座

介護職のための接遇マナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

保育現場で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

障がい者施設で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

スピーチロックを抑止する「利用者との心の距離」

詳しくはこちら
詳しくはこちら

接遇マナーリーダー養成講座(事業者様)

詳しくはこちら
詳しくはこちら

ホスピタリティ講座

詳しくはこちら
詳しくはこちら