ホスピタリティマナーと介護

メンタルヘルス研修での思い出

どしゃぶりの雨の中、千葉県の茂原に「メンタルヘルス研修」に伺いました。幸い研修先の担当者の方が最寄り駅まで迎えにきてくださいましたので、それほど濡れずにすみました。

ストレスというとマイナスイメージが強いのですが、ストレスには「快ストレス」と「不快ストレス」があります。適度なストレスは交換神経を目覚めさせて抵抗力や行動力を高める効果もあります。「快ストレス」には運動をしたり、音楽を聞いたり等があります。

もし、あなたがよく眠れなかったり、身体がだるかったり等のストレスが溜まっている状態であれば、無理をしないで「快ストレス」を上手に取り入れて気分転換を図りましょう。参加された介護職の方にご自分のストレス解消法について伺ってみました。1番は、仲の良い同僚とのおしゃべりすること。2番が運動をすること。犬の散歩やウォーキング、孫と遊ぶという意見もありました。3番目が音楽を聞いたり、好きなテレビを見たりすることでした。大切な事は、自分に合ったストレス解消法を見つけて、日々の生活に上手に取り入れて、ストレスを溜めすぎないことだと感じました。#蜂谷英津子 #HOTシステム #ホスピタリティマナー #介護職のための接遇まなー #介護職が知っておきたい接遇マナーのきほん

お問い合わせ

講座のお問い合わせ、お申込みはこちらのお問合わせからメールを送ってください。

メールでお返事を差し上げます。

会社案内

会社概要

詳しくはこちら
詳しくはこちら

代表プロフィール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

出版物・メディア紹介

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修実績

詳しくはこちら
詳しくはこちら

参加者の声

詳しくはこちら
詳しくはこちら

蜂谷英津子のブログ

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修メニュー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

ホスピタリティマナースクール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

介護人材コンサルタント

詳しくはこちら
詳しくはこちら

終活と介護の学校

詳しくはこちら
詳しくはこちら

終活と介護の学校コラム

詳しくはこちら
詳しくはこちら

人気の講座

介護職のための接遇マナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

保育現場で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

障がい者施設で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

スピーチロックを抑止する「利用者との心の距離」

詳しくはこちら
詳しくはこちら

接遇マナーリーダー養成講座(事業者様)

詳しくはこちら
詳しくはこちら

ホスピタリティ講座

詳しくはこちら
詳しくはこちら

知っておきたい敬語の基本

詳しくはこちら
詳しくはこちら

介護に活かす心理学講座

詳しくはこちら
詳しくはこちら

介護対談(みんなの介護)

詳しくはこちら
詳しくはこちら